非移民ビザの種類
このページでは:
概要
米国は国境の安全と門戸開放を掲げ、米国への訪問者を歓迎します。カナダ国民の大半とビザ免除プログラム参加国の多くの国民は、一定の要求事項を満たせばビザなしで渡米することができます。詳しくは こちら を参照してください。
米国国民ではない、もしくは永住権がない場合は、一時的に米国に渡航する訪問者に適用される非移民ビザの種類は多岐にわたります。米国移民法に基づき、どのビザを取得すべきかは渡米目的やその他の条件により決定されます。渡米の際に必要な非移民ビザの種類や、米国外の米国大使館もしくは領事館でのビザ申請に必要な手続き方法に関する情報を入手することが大切です。
必要なビザの種類の判断には、下表をご確認ください。申請方法を含む各ビザに関する詳細な情報をご覧いただくには、各欄のリンクを選択してください。
渡米目的と非移民ビザ | ビザの種類 |
---|---|
スポーツ選手、アマチュアおよびプロ (賞金のかかった試合に参加する場合のみ) | B-1 |
スポーツ選手、芸術家、芸能人 | P |
オーストラリア人就労者 - 専門家 | E-3 |
北マリアナ諸島限定移行期労働者 | CW |
北マリアナ諸島限定投資駐在員 | E-2C |
国境通過カード: メキシコ | BCC |
商用ビジター | B-1 |
クルーメンバー(米国内で海外船舶や飛行機の乗組員・乗務員) | D |
外交官、外国政府関係者 | A |
使用人、お手伝い(ベビーシッタ)(外国籍の雇用主の同行が必要です) | B-1 |
指定国際機関、NATO の職員 | G1-G5, NATO |
交流訪問者 | J |
交流訪問者 - オペア | J-1 |
交流訪問者 - J-1 保有者の子ども (21歳未満) もしくは配偶者 | J-2 |
交流訪問者 - 教授、学者、教師 | J-1 |
交流訪問者 - 国際文化交流 | J, Q |
婚約者 | K-1 |
米国内に駐留する外国軍隊関係者 | A-2, NATO1-6 |
科学、芸術、教育、ビジネス、スポーツの分野で卓越した能力を有する外国人 | O-1 |
自由貿易協定(FTA) 専門家: チリ | H-1B1 |
自由貿易協定 (FTA) 専門家: シンガポール | H-1B1 |
情報メディア代表 (報道関係者、ジャーナリスト) | I |
企業内転勤者 | L |
治療 | B-2 |
NAFTA 専門職員: メキシコ、カナダ | TN/TD |
医療専門家が不足している地域に渡航する看護師 | H-1C |
医師 | J-1, H-1B |
宗教活動家 | R |
高度な専門知識が必要な分野の特殊技能職 | H-1B |
学生 - 学問および語学学生 | F-1 |
学生の同行家族 - F-1 保有者の同行家族 | F-2 |
学生 - 職業訓練 | M-1 |
学生の同行家族 - M-1 保有者の同行家族 | M-2 |
一時就労者 - 季節的農業 | H-2A |
一時就労者 - 非農業 | H-2B |
観光、休暇、娯楽目的の訪問者 | B-2 |
雇用を主な目的としないプログラムでの研修 | H-3 |
投資駐在員 | E-2 |
貿易駐在員 | E-1 |
米国の通過 | C |
人身売買被害者 | T-1 |
米国でのビザの更新 - A、G、およびNATO | A1-2, G1-4, NATO1-6 |